
11/8.9に開催された徳島のKITEMITEMII にお邪魔させていただきました。 徳島の家具工場を見学させていただく、そして実際にお話を聞かせていただける。 作り手の方の話を聞かなければわからないこともたくさんあり。 ...
11/8.9に開催された徳島のKITEMITEMII にお邪魔させていただきました。 徳島の家具工場を見学させていただく、そして実際にお話を聞かせていただける。 作り手の方の話を聞かなければわからないこともたくさんあり。 ...
3世帯の暮らすお宅の改修のご依頼を頂きました。 昔ながらの家は少しづつ増築を繰り返し、その時々でそれなりに仕上げていくため、 驚きの建築的納まりをされていることが多いのですが… 今回もその典型的なものでした。 お風呂...
嬉しいものが届きました。 今はもう販売されていないレミングハウスのR-gauge(アールゲージ) 家具などの「外アール」と「内アール」を測るものです。 これぞ好文さんならではの道具ですね。 先日の建築堂日記に書いた「...
↑写真:工芸青花インスタグラムよりお借りしました。 今年私はとても運の良いことに建築家の中村好文先生と増田奏先生に 建築を教えていただくという機会を頂きました。 それもあのフランク・ロイド・ライト設計の自由学園明日館と...
昨日広島県廿日市市の中本造林さんの工場を見学させていただきました。 中本造林さんは広島県内外の約2000ヘクタールの山林で、その地域の特性に配慮しながら植林し『再生可能な森づくり』を目指されている会社さんです。 焼杉を主力商品と...
施主様のご厚意により、7/21・22・23完成見学会を開催いたします。 焼き菓子工房のある『本郷北の家』 お家の特徴 ・お二人でお住まいの新築平屋建て(約20坪) ・母屋+小屋 ・ネコとの暮らしに配慮 ...
最近お問い合わせが増えてきているマンションリノベーションのご相談。 國本建築堂でもマンションリノベーションやっています。 前回簡単にメリット・デメリットのお話をしましたが、 (前回の記事はこちら→★) 今回はマンショ...
2か月に一度のペースで行っている家具のデザインワークショップ。 今回は今作っている オリジナルソファーの最終サイズ調整、新たな試み、股旅社中デザイン競技会の作品経過等・・・盛りだくさんでした(汗) ソファーは最後の最後に...
三原市でリノベーション工事スタートです。 3世帯が暮らされるお宅。 ご家族の皆様がそれぞれの時間、そしてみんなで過ごす時間を楽しくにぎやかに過ごせるように時間をかけてプランを練ってきました。 やっとスタートです。 ご...
現在杉山製作所さんと鉄の商品開発をしている為、國本建築堂では初めて鉄家具に挑戦しています。 今日は開発中のテーブル脚の試作が出来上がってきました。 鉄脚ですが、床に接する部分を無垢の木にしています。 というのも、國本建築堂...