私たちのこと
ABOUT
社名の由来
会社設立時に尾道らしい社名を付けたいと思い「うずしお」や「しまなみ」などを社名に含めて検討していましたが、どれもさほど社名としてはピンときませんでした。海以外の「尾道らしさ」を考えた時に、この街が神社仏閣など建築物が古くから集まり、その歴史はおよそ1000年近く続いていることを知りました。
その時の会社に歴史はありませんでしたが、これからの歴史に溶け込み、老若男女に慕われる社名を目指し、「神社仏閣で人が集まる所」という意の『堂』の字、「建て事・築く事」を表す『建築』を合わせ、「人々が建築に関して集まり、話をするところ」という意味を込め『建築堂』とし、自身の名前と合わせて『國本建築堂』と名付けました。
國本建築堂は尾道の神社仏閣のお堂の様に、長きに渡り美しく佇む住宅造りをお客様と共に考えていきたいと日々努力を重ねています。
会社概要
経営理念
私たちは、豊かな暮らしを提案する企業を目指します。より豊かな住環境の創造を提供するために最大限の努力をします。高い理想を持ち、『設計品質』『施工品質』の継続的改善に努めます。顧客・取引先・社員を大切にし、健全かつ持続可能な経営を行います。適正な利益を創造し、地域社会に還元することにより社会貢献をすると共に地球環境に配慮します。
行動指針
- 全社員・全取引先は日常業務において、選択が必要な岐路に立った時は『顧客にとってどちらが良いか』『品質が向上するのはどちらか』で意思決定をすること。決して『業界の慣習』や『作り手側の都合』で判断してはならない。
- 全社員は常に現状に疑問を持ち、積極的に業務改善および品質向上に取り組むこと。
- 管理者は現場の意見や問題点・業務改善の提案をしやすい職場環境づくりに特に留意すること。
- 全社員は常に『お客様の目線』で考える習慣を持つこと。
- 『モノ(物)ではなく、コト(事)づくり』『物件ではなく物語を』考え、モノを売る・サービスを売るという発想から脱却することを心がけ、顧客にどのような嬉しさを提供すればいいのかを徹底的に考える。
- 全社員は法令を遵守すること。また地域社会の一員として良識ある行動と言動をとること。
- 全社員は人のためになることを心がけ、気遣い、挨拶ができる人になること。
STAFF

- 國本広行 代表取締役社長
- 設計士として住宅を設計デザインするとともに、代表として全社を統括してお客様の大切な家づくりをまとめる役割をになっています。

- 加藤一実 取締役/住まい方アドバイザー
- 収納計画やインテリアデザインやコーディネートなどお客様の目線に立ち、豊かな暮らしづくりをサポート・提案する役割を担っています。