尾道の下水道事情|國本建築堂|尾道の住宅設計デザイン工務店

尾道の下水道事情

画像 尾道市HPより

尾道へ移住してこられる方がよく驚かれているのがインフラの整備、特に下水道の普及率が極て低いこと。

尾道では新築・改築工事ともに、毎回浄化槽設置が当たり前のように設計しています。

下水道の通ってるところなんて皆無だな(たま~にあります)なんてちょっと気になったので調べてみました。

~以下尾道市HPより抜粋~

尾道は「市街地の道路が狭い」、「車の入らない斜面地等地形条件が厳しい地域が多い」等の理由から、平成27年度(2015年度)末の公共下水道普及率は11.9%と、国及び広島県の公共下水道普及率(国:77.8%、広島県:72.8%)と比べ非常に低い水準にあります。今後も、地形的な面などから事業進捗に大きな改善は見込めず、実質的に200年以上の整備期間を必要とする尾道市公共下水道全体計画については、現実的でないとして、見直しが必要となっていました。

国全体で8割近い普及率なのに尾道は1割強。

このままいくと200年以上かかるのだそうです。

という事で見直し案が出されていましたが、下水工事ができるところは引き続き進め、できないところは合併浄化槽の整備を推進していくのだそうです。

東尾道のような新興住宅街は別として、尾道の特に旧市街地と言われるエリアでは今後も下水道がある所はラッキーだったねぐらいにとらえたほうが良いようです。