先日のこと、いつも桧の玄関ドアを製作していただいているユダ木工さんにクライアント様と工場見学に伺いました。
我々は工場見学させていただいたのは初めてではないのですが、
実際に作っている工程など見ていただくと細かな作り手のこだわりや、木(資源)を大切にする想いを聞くことができ、ますます家に対する愛着が湧きますね。
ユダ木工さんは気密や断熱性能、また取り付け後のメンテナンスのことに関しても日々研究を重ねて進化を続けておられます。
安心してお任せできる会社さんなんです。

木材の使えない部分も、手間はかかるけれど捨てずにこのようにチップにすることで、さまざまなことに再利用できているそうです

節の抜けてしまったところも一つずつ枝を接着し、使用できるようにするそうです。

ヒノキの枝は時々ユダ木工の社長さんが自ら山へ行って採取してくるそうです(笑)
フットワークの軽い社長さんです。

クライアント様の玄関ドアも丁度塗装されたところでした。
こういう製作過程を見せていただけると本当にワクワクしますよね。

帰りがけにどうぞと頂いたはちみつ。
ユダ木工さんの本社屋上で採取されたはちみつだそうです!
すごい。
